COMMUNITY SERVICE地域貢献
- トップページ >
- 地域貢献
地域貢献活動
2024年12月13日(金) 花の植栽
本社前の花壇の手入れを行いました🌷🌼
とても華やかで綺麗になりました😌🍀
参加してくださった皆さん、ありがとうございました☺️🤝
また、本社前を通られる方は、見て下さい☺️🌟
2024年11月26日(火) 働く車見学会を開催しました🚙
毎年、秋頃に地元の養父小学校、広谷小学校の1年生たちを迎えて実施しています❤️
この時だけ、各現場から迫力ある重機やダンプカー、ミキサー車たちが本社駐車場に大集結🔥🔥
現場監督がドローンを空高く飛ばし説明したり
いろいろな車の仕組みを勉強したり
子どもたちは目を輝かせながら
実際に触って、乗って動かしたり
とっても楽しいイベントになりました😊
この取り組みをキッカケに建設業に興味を持ってもらい、将来、福井建設で働いてもらえたら嬉しいですね🤩
またいつでも来てくださいね✨
2024年秋の交通安全見守り
2024年、秋の交通安全運動期間に合わせて、福井グループの各担当者が交通立ち番に参加し小中学生の横断歩道通行を見守りました。
運動の重点
(1)反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2)夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
福井建設グループは交通ルール・正しい交通マナー、道路交通環境の改善に向けた取組を推進し、交通事故防止の徹底に取組んでいます。
2024年10月5日(土) ボランティア活動実施
会社周辺、堤防の草刈り、ゴミ拾いを行いました🌿✂️
草刈り作業前はとても草が生い茂っていたのですが作業後はスッキリと綺麗になりました✨
綺麗になると達成感が湧きますね😊
ボランティアに参加してくださった皆さん、
お疲れ様でした🌱✨
☆和田山駅周辺の道路清掃活動に参加しました☆
福井グループでは、年に2回、地元企業(JR和田山駅・関西電力朝来水力センター・和田山郵便局の皆様)の方々と自主的に清掃活動を実施しています。
ゴミのないきれいな地域社会の実現を目指して、福井グループは今後も地域貢献の取り組みに力を入れていきます!!
防犯カメラを活用した地域見守りネットワーク事業の一環として
和田山の駅前通りや、養父の本社など関係施設に防犯カメラの設置を進めています。
カメラの動画は、事故の確認など必要なときに喜んで提供させていただきます。
犯罪のない安心したまちづくりに、微力ですが貢献していければと思います。
はたらくくるま見学会を開催しました🚗
毎年、地元の小学校のかわいい皆さんを対象とし
「はたらくくるまけんがくかい」を開催しています。
ドローンを動かしてみたり、コンクリートミキサー車の仕組みを勉強したり、
ショベルカーにも乗ったよ!内容、盛りだくさん!
ダンプや重機が動く度に歓声を上げ、とても楽しそうな様子でした。
この取り組みをキッカケに建設業に興味を持って頂けたら嬉しいな。
福井グループは、こどもたちの安全を見守ります!
秋の交通安全運動期間に合わせて、福井グループの各担当者が交通立ち番に参加し
小中学生の横断歩道通行を見守りました。
秋が深まりますと、夕暮れが早くなり、歩行者の確認がしづらくなります。
運転される方は歩行者などの早期発見に努め、歩行者の方は反射材などを活用しましょう!
ボランティアで草刈り・ゴミ拾いを行いました!
地域貢献の一環として、堤防沿いの草刈り・ゴミ拾いを行いました!
開始2時間程でキレイに雑草を刈り取ることができ、弁当のゴミや
空き缶・空き瓶等のゴミ拾いも行いました。
今後も地域の美化活動を続けて行きます!
福井建設は、お年寄りや小さなお子様をさりげなく見守ります!
養父市・朝来市が実施する安心見守りネットワーク事業に賛同しています。これは、地域の皆さんでお年寄りやお子様等を見守り、何か気がかりなことを感じたら、市役所などの相談機関に連絡する仕組みのことです。弊社も微力ながらお力になればと考えております。